前々回、前回からの続きです。
煮物作りにあると便利な物[3]は・・・
ちくわ
ちくわのメリット
今まで油揚げを使っていましたが、植物油で揚げて作ってあるため、アトピーにはNG食品であると本で読んで知りました。
油揚げを全く無しにしてしまうと何か足りない感じがしたので、試しにちくわを入れてみました。
すると、美味しかったのでそれ以降、油揚げの代わりに我が家ではちくわを入れるようになりました。
しかし、ちくわなら何でもOKかと言うとそうではなくパッケージの裏にある原材料をしっかり確認して下さい。
アトピー対策には植物油が入っていないものを選ぶことが大切です。
物植物油が入っている物もありますので気を付けて下さい。
以上、煮物に欠かせない物でした。
紹介している食事の効果の紹介
先日、アトピーの息子(小3)がおじいちゃんと一緒にお風呂に入る機会がありました。
息子が「おじいちゃんがね、肌が綺麗になったな~って言ってくれた」と私に話してくれました。
食べたい物も色々あるでしょうが我慢して頑張ったかいがあったと思ったのか、とても嬉しそうでした。
家での食事には気を付けていますが、学校での給食では献立通りの物を食べています。
月に2、3回はじじばば達と一緒に食事をします。
じじばばとの食事では、ピザ、中華料理(餃子の王将など)、おじいちゃん特製の天ぷらそば、野菜たっぷりインスタントラーメンなどなど、アトピーにNGなメニューばかりです。
だからと言って断っていると嫁姑問題も起こりかねないですし、何よりも大好きなじじばば達とごはんが食べられないと子供の精神面からアトピーがひどくなる事も考えられます。
ですから、NGメニューでも楽しく食べられるならいいやと思って食べさせています。
こんな食生活ですが家で食べる食事にはできるだけ気を付けるようにしてから息子は確実に良くなっています。
あ~before→afterの写真撮っとけば良かったな~(´Д`)
ポチお願いします!