今日のおうちごはん
●はちくの炊き込みごはん
●かぼちゃの煮物
●茹で卵の塩麹漬け
●かぶの煮物
●お豆とひじきの煮物
今年はもう、たけのこごはんは食べられないと思っていたらお野菜の宅配で「はちく」という物が届きました。
普通のたけのこ(モウソウタケ)が終わったころに出回るたけのこのようですね。
さっと茹でるだけであく抜きができるので手間がかからず簡単でした。
また、たけのこごはんが食べられて幸せでした。
炊き込みごはんのレシピはこちらを参考にして下さい。
かぼちゃの煮物のレシピはこちらを参考にして下さい。
お豆とひじきの煮物の煮物はこちらを参考にして下さい。
≪広告≫
妹ちゃんの筆箱の中には直径1㎝くらいの黒い塊が入っています。
黒い塊の正体は消しゴムのカスを集めたものでした。
毎日毎日コツコツためて1㎝くらいになりました。
これ何?と聞いたら「ねりけし」ですって。
ねりけしね~。と思っていたら、お兄ちゃんも作っているそうな。お兄ちゃんはクラスの子の消しゴムのカスを集めて1日で1㎝くらいのを作っていました。
今流行っているようです。
私も子供の頃一生懸命作ってたな~。
そんなことを思い出して懐かしくなりました。